こんにちは、むーむーです! 2025.02.01
今日は三重県亀山市の「コ・ビアン さくらいろ」さんにランチを楽しみに行ってきました。
こちらは地元でも評判の洋食屋さん。
お昼前の訪問でしたが、既にお客さんでにぎわっていて、人気の高さを感じました。
今回は「日替わり定食(税込1,155円)」を注文し、その美味しさを堪能してきたので、詳しくご紹介します!
店舗外観と入店時の様子
「コ・ビアン さくらいろ」さんは、どこか懐かしい和モダンな外観が特徴的。
木のぬくもりを感じる佇まいで、通りに面した看板も目を引きます。
お店の駐車場も広めで、車でのアクセスも安心です。
訪問したのは平日の昼間、12時前。
すでに多くのお客さんでにぎわっており、ほぼ満席状態でした。
それでも店員さんが素早く案内してくださり、スムーズに席に着くことができました。
店内は清潔感があり、洋食屋さんらしい落ち着いた雰囲気。
壁にはポスターやメニューが貼られており、アットホームさも感じられます。
メニュー紹介
「コ・ビアン さくらいろ」さんのメニューは、洋食中心ながらもバラエティ豊か。
• 定番のハンバーグや唐揚げ、カレーなどのメニュー
• 「ゆず塩ラーメン」などのラーメンメニュー
• ミニサイズのカレーライスやうどんも用意されている
このように幅広いラインナップが揃っています。
また、日替わり定食が特に人気で、毎日違う内容を楽しめるのも魅力の一つです。
本日の日替わり定食
今回注文したのは「日替わり定食(税込1,155円)」。
この日の内容は次の通りでした
• 白身魚のフライ(あじ)
• ハンバーグ
• 唐揚げ
• サラダ
• 味噌汁
• ライス
一皿に洋食の魅力がぎゅっと詰まったボリューム満点のメニューでした。
実食レポート
白身魚のフライ
あじを使った白身魚のフライは、衣がサクッと軽やかで、中の魚はふんわり柔らか。
噛むたびにほのかな甘みが感じられ、タルタルソースとの相性も抜群でした。
ハンバーグ
メインのハンバーグは、柔らかくてジューシー。
口の中でほろりと崩れるほどの食感が特徴的で、濃厚なデミグラスソースが肉の旨味をさらに引き立てていました。
唐揚げ
唐揚げはカリッとした衣が香ばしく、中はジューシー。
しっかりと味付けされており、ご飯との相性も抜群です。
サラダと味噌汁
さっぱりとしたドレッシングがかかったサラダは、こってりしたメイン料理の合間に良い箸休めとなりました。
一方、味噌汁はシンプルながらも出汁の風味がしっかり感じられ、心温まる味わいでした。
店員さんの対応とサービス
店員さんの対応も素晴らしく、席への案内から料理の提供まで終始スムーズ。
接客も丁寧で、質問にも親切に答えていただきました。
ランチタイムの忙しい時間帯にも関わらず、笑顔を絶やさない姿勢が印象的でした。
店舗情報
「コ・ビアン さくらいろ」さんの詳しい情報はこちらです
• 住所:三重県亀山市野村3丁目9−2
• 電話番号:0595−82−0808
• 営業時間:11:00〜14:30 / 17:00〜20:30
• 定休日:不定休
• 駐車場:有り(無料)
※この記事に記載されている情報は、むーむーが訪問した際のものです。
最新の情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。
最新の情報は、各店舗に直接お問い合わせいただくようお願いいたします。
まとめ
「コ・ビアン さくらいろ」さんは、洋食好きにはたまらないメニューが揃った地元の人気店です。
日替わり定食のバランスの良さ、ボリューム、そして味わいのクオリティの高さに驚かされました。
また、ラーメンの提供も行っているため、次回はそちらも試してみたいと思います。
亀山エリアで美味しいランチを探している方には、ぜひ訪れていただきたいお店です!
むーむーのちょこっとマメ知識!
1. 「コ・ビアン」の由来は?
「コ・ビアン」とは、フランス語で「とても良い」という意味の「très bien(トレビアン)」を少しアレンジしたものだそうです!お店の雰囲気にぴったりですね。
2. あじフライの美味しい秘密
あじは脂のノリが良く、揚げてもパサつかないのが特徴。
フライにすることで旨味が閉じ込められ、さらに美味しくいただけます。