大阪茨木の隠れ家【ごはん屋 むっく】のミンチカツ定食で、至福のランチタイム!

スポンサーリンク
※このブログはアフィリエイト広告を利用しています。記事内にはプロモーションが含まれる場合があります。

こんにちは、むーむーです! 2023.12.11

今回は大阪府茨木市にある隠れ家的なお店ごはん屋 むっくさんをご紹介します。

家庭的な雰囲気と丁寧に作られた料理が楽しめる素敵なランチスポット

訪れたのは2023年12月11日

冬の澄んだ空気の中、暖かな食事で心もお腹も満たされる体験をしてきました。

特に「ミンチカツ定食」は、期待以上の美味しさでした!

大阪府茨木市のごはん屋 むっくさんのミンチカツ定食2023-12-11-02
目次

店舗情報|ごはん屋 むっく

🗺️ Googleマップ

🏡 店舗名:ごはん屋 むっく

📍 住所:大阪府茨木市東福井2丁目2−17

🛤️ アクセス:大阪モノレール「豊川駅」から約2.6km(車で約7分)。福井高校のほぼ向かいにあります。

営業時間:月~木・土・日 11:30~20:00(※祝・他、時間変更の可能性あり)

📅 定休日:金曜日

☎️ 電話番号:072-604-9662

💴 支払い方法:現金、PayPay対応

🚗 駐車場:お店の横に5台分あり

🥡 テイクアウト:可能(「TAKE OUTできます!」の旗が目印)

📸 公式Instagram:こちらをクリック

📌 最新情報は、店舗または店舗のInstagramやGoogleマップにてご確認ください。

📌リンク先でのトラブルや問題について、むーむーは一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

店舗外観とアクセス:レンガ造りの温かな雰囲気

ごはん屋 むっく」さんは、茨木市の住宅街に位置し、周囲には学校や倉庫、田んぼなどが点在しています。

このようなロケーションに佇むお店は、まさに隠れ家的な雰囲気で訪れる人々にほっとする温かさを提供しています。

大阪府茨木市のごはん屋 むっくさんの外観2023-12-11-02

レンガ造りの外観にシンプルなのれんがかかり、どこかほっとする雰囲気です。

目立つ「TAKE OUTできます!」の黄色い旗が、テイクアウトもできる柔軟なお店であることをアピールしています。

また、駐車場が5台分完備されているので、車でのアクセスも抜群!

茨木市内やその周辺エリアからの来店も非常に便利です。

店内の雰囲気とメニューの豊富さ

店内に入ると、木目調のインテリアが心地よい空間を演出。

清潔感があり、カウンター席とテーブル席が配置されており、家族連れや一人での訪問にもぴったりです。

メニューの種類も充実

大阪府茨木市のごはん屋 むっくさんのメニュー2023-12-11-01

ごはん屋 むっく」さんのメニューは、とてもバラエティ豊かで選ぶ楽しさがあります。

定食、カレー、うどん、丼ぶりなど多彩なラインナップが揃っており、どれも手ごろな価格でいただけます。

例えば、「山形豚のとんかつ定食」「地鶏ガーリック焼き定食」など、どれも食欲をそそるメニューばかり。

今回はミンチカツ定食を注文しましたが、次回は他のメニューにも挑戦してみたくなる、そんな魅力があります。

絶品ミンチカツ定食の食レポ

こちらが今回いただいた「ミンチカツ定食」。

大阪府茨木市のごはん屋 むっくさんのミンチカツ定食2023-12-11-03

実際に食べてみると、そのシンプルな見た目からは想像できないほどの満足感を得られました。

味わいを詳しくお伝えします!

衣はサクサク、中はジューシー!

大阪府茨木市のごはん屋 むっくさんのミンチカツ定食2023-12-11-04

一口頬張ると軽やかな衣がサクッとした食感を生み出し、そのあとから挽肉の旨味がじわっと広がります。

脂の甘さが程よく感じられ、シンプルなソースがこの味を絶妙に引き立てていました。

特に揚げたての香ばしさと肉のジューシーさが際立ち、一度食べるとやみつきになる味です。

心が満たされる付け合わせ

付け合わせにはシャキシャキのサラダ、しっかりと出汁が効いた味噌汁、そして漬物がセットになっており、食事全体を豊かに仕上げています。

家庭的でありながら丁寧に作られたこのセットは、忙しい日常を忘れさせてくれる一品でした。

よくある質問【ごはん屋 むっく】

ごはん屋 むっくには駐車場はありますか?

はい、お店の横に5台分の駐車スペースがあります。車でも安心して利用できます。

ミンチカツ定食はテイクアウトできますか?

はい、テイクアウトにも対応しています。お店の前に「TAKE OUTできます!」の旗が掲げられており、お持ち帰りもOKです。

おひとりさまでも入りやすい雰囲気ですか?

とても入りやすいです。カウンター席も完備されており、一人でも気兼ねなく利用できます。落ち着いた店内でゆっくり食事できますよ。

定休日はいつですか?

定休日は金曜日です(※最新情報は、店舗またはお店の公式SNSまたはGoogleマップでご確認ください)。

他にも人気メニューはありますか?

はい、山形豚のとんかつ定食地鶏ガーリック焼き定食など、どれもボリューム満点でリピーターの多いメニューです!

まとめ:茨木市の隠れ家ランチスポットで大満足!

ごはん屋 むっく」さんのミンチカツ定食は、味、雰囲気、価格のバランスが取れた素晴らしい一品でした。

特に隠れ家的な立地と駐車場の便利さは、普段使いにもぴったり。

次回はカツ丼やカツカレーを試しながら、さらにお店の魅力を発見したいと思います。

大阪茨木市で美味しいランチをお探しの方は、ぜひ一度足を運んでみてくださいね!

※この記事に記載されている情報は、むーむーが訪問した際のものです。

最新の情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。

最新の情報は、各店舗に直接お問い合わせいただくようお願いいたします。

むーむーのちょこっとマメ知識!

サクサク衣の秘密:家庭で再現するコツ

お店で食べるミンチカツは衣がサクサクで中がジューシー。

でも、自宅で作るとなぜかベチャっとしてしまうことがありますよね。

実は、サクサクの衣を作るには次のポイントが重要なんです!

パン粉の選び方

パン粉は「粗め」のものを選ぶのがポイントです。

きめ細かなパン粉を使うと油を吸収しすぎてしまいます。

衣付けの順番は

薄力粉→溶き卵→パン粉の順に付けますが、卵液には少量の油を混ぜると衣がさらにサクッと揚がります。

揚げ油の温度管理

温度は170~180℃がベスト。

低すぎると油っぽくなり、高すぎると表面だけが焦げてしまうので注意!

お家で作るミンチカツも、このコツを取り入れるとさらに美味しく仕上がるかもしれません。

ぜひ試してみてください!

広告

🔍 他にもミンチカツを探したい方へ!

ご家庭でも美味しいミンチカツを楽しみたい方は、楽天市場で「ミンチカツ 冷凍」と検索して、お好みの価格・内容量で比較してみてくださいね♪

🔍 楽天市場で価格をチェックする

📝 この記事には、アフィリエイトリンクが含まれます。

紹介している商品やサービスは、むーむーが「いいな!」と思ったものを厳選して掲載しています。

ただし、情報は記事作成時点のもので、最新の価格や内容はリンク先でご確認をお願いします。

読者さまに安心してご利用いただけるよう心がけていますが、最終的なご判断はご自身の責任でお願いいたします。

以上、むーむーでした🐥✨

最後まで読んでいただきありがとうございます!

次回のランチレポもどうぞお楽しみに〜🍽️🎵

🚗💨 次はどこに行こうかな〜?😆✨

「隠れた名店シリーズ 大阪に関する記事はこちらもご覧ください!😊
(尚、👇下記の5記事に関してはランダムです。)

🐥✨むーむーのCATEGORY✨🐥

スポンサーリンク
大阪府茨木市のごはん屋 むっくさんのミンチカツ定食2023-12-11-01

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次