バラ10枚で楽しむ!近畿宝くじで3等&5等が当選しました!

スポンサーリンク
第2792回近畿宝くじ3等と5等の当選券04
目次

記事本文

はじめに:ワクワクの宝くじ、その結果は…?

先日、ふとした衝動で購入した近畿宝くじ(バラ10枚)。

年末だし、ちょっと運試ししてみよう!」と気軽に買ったこの宝くじですが、抽選日が近づくにつれて心の中でどんどん期待が膨らんでいました。

そして、ついに迎えた抽選日!

どうせ当たらないかな~」なんて思いつつ、1枚ずつ番号を確認してみると、なんと3等と5等が当選していました!

当選内容:ささやかな幸運

今回の当選内容は以下の通りです

第2792回近畿宝くじ3等と5等の当選券03

こちらが当選した宝くじの写真です!番号の一部を加工して、不正利用を防ぐための対策を行っています。
番号の取り扱いには十分注意し、写真を公開する際には加工を行うことをおすすめします。

• 3等:下3ケタ「463番」で3,000円当選

• 5等:下1ケタ「1番」で200円当選

宝くじ売り場の当選確認機01

金額としては大きくないですが、バラ10枚の中で2枚も当選したという事実に嬉しさを感じました。

少額とはいえ、こうしたちょっことした幸運が日常に彩りを与えてくれるのが宝くじの良いところですね。

<注意事項>

  • 写真に写っている番号は一部隠しており、加工されております。
  • 宝のくじ写真を公開する際は、番号の取り扱いに十分注意し、不正利用防止のために必ず加工を行ってください。
  • 当選番号の確認は、必ず公式サイト(みずほ銀行公式サイト)をご利用ください。
  • 本記事はむーむーの体験をもとに作成していますが、当選番号の情報の正確性や完全性を保証するものではありません。また、この記事をもとにしたいかなるトラブルについても、当ブログでは責任を負いかねますのでご了承ください。

第2792回近畿宝くじ 当選番号一覧

抽選結果が気になる方のために、今回の当選番号一覧を以下にまとめました!(以下の情報はみずほ銀行公式サイトに基づいています。)

第2792回近畿宝くじ 当選番号一覧

抽せん日:令和7年1月17日
会場:みずほ銀行大阪中央支店
支払期間:令和7年1月22日から令和8年1月21日まで

等級 当選金額 組/番号
1等 1.5億円 31組 166670番
1等の前後賞 2500万円 1等の前後の番号
1等の組違い賞 10万円 1等の組違い同番号
2等 100万円 各組共通 105501番
2等 100万円 各組共通 162155番
3等 3000円 下3ケタ 463番
3等 3000円 下3ケタ 276番
4等 1000円 下2ケタ 36番
5等 200円 下1ケタ 1番
お年玉賞 2万円 下4ケタ 7427番
お年玉賞 2万円 下4ケタ 2544番
お年玉賞 2万円 下4ケタ 8579番
お年玉賞 2万円 下4ケタ 4208番

当選番号一覧の内容が公式サイトからの正確な情報に基づいているかどうかを、必ず再確認してください。

情報の誤りがないことを確実にするため、みずほ銀行公式サイト再チェックすることをおすすめします。

宝くじを楽しむポイント

今回、私が改めて感じたのは、宝くじの楽しさは「結果」だけじゃないということです。

例えば

• 買う時のドキドキ感

• 抽選日までの期待感

• 結果を確認するワクワク感

これらが全てひとつの「体験」として楽しいんですよね。

もちろん、当選金額がもっと増えれば嬉しいですが、小さな当選でも十分に楽しむ価値があると思いました。

宝くじの日とハズレ券のお楽しみ抽選

近畿宝くじ当選分の明細書01

当選金を受け取るために宝くじ売り場に足を運び、無事に手続きを終えました。

皆さんは「宝くじの日」をご存知でしょうか?

宝くじの日のハズレ券の説明紙01

その際、売り場のスタッフから「ハズレ券は捨てずに取っておくと、毎年9月2日宝くじの日 お楽しみ抽せんで豪華賞品が当たるチャンスがありますよ」と教えていただきました。

調べてみると、「宝くじの日 お楽しみ抽せん」は、過去1年間に抽せんが行われた宝くじのハズレ券を対象に、毎年9月2日に実施される敗者復活戦のようなイベントとのことです。

例えば、2024年の賞品には以下のようなものがありました。(この情報はみずほ銀行公式サイトおよび関連資料を参考にしています)

・A賞:ブランド米2種食べ比べセット(1kg×各1袋)

・B賞:今治365毎日タオル フェイスタオル

・C賞:燕熟の技 プロスタイル フライパン

・D賞:颯 ステンレス断熱タンブラー

・E賞:宝くじポイント(2,000ポイント)

毎年、賞品の内容は変更されることがあるため、今年はどんな賞品が登場するのか楽しみですね。

ハズレ券を捨てずに保管しておくことで、思わぬ幸運が舞い込むかもしれません。

詳しくは、みずほ銀行の公式サイトをご確認ください。

※本記事はむーむーの体験をもとに作成していますが、情報の正確性を保証するものではありません。

最新の情報や詳細は、必ず公式サイトでご確認ください。

ハズレ券を捨てずに取っておこう!

今回の「お楽しみ抽選」に応募できるのは、前年9月1日からその年の8月31日までに抽せんが行われたハズレ券です。

注意点として、ロトやナンバーズ、スクラッチ以外の通常の宝くじが対象となるため、対象外の券は応募できません。

詳しい手続き方法や当せん番号は、毎年9月2日に公式サイトや宝くじ売り場で発表されます。

ハズレ券も宝くじの一部として、ぜひ大切に保管しておきましょう!

当選番号の確認方法:公式サイトを活用

宝くじの当選番号は、みずほ銀行公式サイトで確認するのが確実です。

最新の当選番号情報や支払い期限も確認できますので、購入された方はぜひアクセスしてみてください。

注意事項とトラブル回避について

1. 公式情報を確認する

本記事の当選番号情報は、執筆時点での公式情報を基に作成していますが、必ずみずほ銀行公式サイトをご確認ください。

2. 支払い期限に注意

今回の近畿宝くじ(第2792回)の支払い期限は2025年1月22日から2026年1月21日までです。

期限を過ぎると受け取れなくなるので、早めに確認を!

3. ハズレ券は捨てないで!

この記事をご覧いただいた皆さんにお願いです。宝くじのハズレ券はすぐに捨てずに保管しておくことをおすすめします!

毎年9月2日の「宝くじの日」には、ハズレ券を対象とした「お楽しみ抽選」が行われ、素敵な賞品が当たるチャンスがあります。詳細は公式サイトで発表されますので、ぜひ確認してみてください。

4. 責任免除の注意書き

本記事は個人的な体験をもとに作成しています。

当選番号や宝くじ情報に関して発生したいかなるトラブルについても、当ブログでは責任を負いかねますのでご了承ください。

まとめ:バラ10枚でも十分楽しめる!

今回、バラ10枚の購入で3等と5等が当選するという嬉しい結果になりました。

金額的には控えめですが、「ちょっとした運試し」で成功したことに満足しています。

宝くじは「買った瞬間から楽しめる」のが魅力ですね。

次回もまた、衝動買いでどんなワクワク体験ができるのか挑戦してみたいと思います!

読者の皆様へ大切な注意事項

1. 写真についての説明

「この記事で使用している宝くじの写真は、番号の一部を加工しております。不正利用防止のため、購入した宝くじの写真を公開する際は、必ず番号の一部を隠す、または加工することを強くおすすめします。」

2. 加工の目的を明確化

「掲載している宝くじの画像は、不正利用を防ぐために番号の一部を隠しております。これは読者の皆様にも安心して宝くじに挑戦していただくための対策です。」

3. 読者への注意喚起

「宝くじの写真をSNSやブログに掲載する際は、必ず番号を加工し、不正利用のリスクを減らすことが大切です。番号をそのまま公開すると、思わぬトラブルに巻き込まれる可能性がありますのでご注意ください。」

<公式情報の確認について>

「宝くじの当選番号や詳細情報については、必ず公式サイト(みずほ銀行公式サイト)でご確認ください。本記事は筆者の体験をもとに作成していますが、情報の正確性を保証するものではありません。」

スポンサーリンク
第2792回近畿宝くじ3等と5等の当選券01

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次